こんにちは!おしるこです!
皆さんの会社では朝礼でスピーチはありますか?
私の勤めていた会社では一分間スピーチがありました。参加人数は100人程度の朝礼で、朝礼の進行役がランダムに指名するという進め方でした。
その為、朝礼の終盤に差し掛かり、スピーチのタイミングになるとみんな顔を下に向けるという微妙な光景が広がります(笑)
一分間スピーチは苦痛だけど役に立つ

人前で話すのってよどほハートが強くない人以外みんな苦痛ですよね!
でも一分間スピーチって「情報収集」、「情報をみんなへ共有」、「人前で話す練習」等色々と目的があり、すごく嫌ですけど為にはなるものなんですよね。
私がいた会社も当てられるのは事務ではなく、やはり営業の方が多かったです。そりゃそうですよね!営業が人前でしゃべれないのは仕事になりませんからね!
そして、私自身もいつ当てられてもいいように常にネタ収集を欠かしていませんでしたし、その話を営業先でも使ったり有効活用していました。
でも「やっぱり何話せばいいか考えるのが面倒くさい」、「どうしよう!今日自分がスピーチの番なのに何も考えてない!」という方の為に、今回はスピーチネタを原稿で提供させて頂きたいと思います。
一分間スピーチネタ5選

それではどうぞ!
趣味ネタの原稿
例)
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、私の趣味に関してお話させて頂きたいと思います。
私は、学生時代からずっとサッカーをやっておりまして、休みの日にはメンバーで集まり、練習や試合をやっております。ポジションは攻守の要であるMFです。
MFで有名な選手は本田圭佑選手、中村俊輔選手がおりますが、本当に運動量が必要で現役を離れると体力が持たず一試合するともうクタクタです。
走れない事がすごく悔しいので最近タバコを辞めました!皆さん私が社内で吸っている姿を見たら突っ込んでください!(少しウケるはず)
サッカーで学んだ事はチームワークです。ボールを受け取る際にはちゃんと声を出して味方へアピールする事が重要です。
仕事においてもこの精神を忘れずにしっかりとお互いに声を掛け合っていけるようなチームをみんなで作っていきたいと思います。
本日もよろしくお願い致します!
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、私の趣味に関してお話させて頂きたいと思います。
私は、学生時代からずっとサッカーをやっておりまして、休みの日にはメンバーで集まり、練習や試合をやっております。ポジションは攻守の要であるMFです。
MFで有名な選手は本田圭佑選手、中村俊輔選手がおりますが、本当に運動量が必要で現役を離れると体力が持たず一試合するともうクタクタです。
走れない事がすごく悔しいので最近タバコを辞めました!皆さん私が社内で吸っている姿を見たら突っ込んでください!(少しウケるはず)
サッカーで学んだ事はチームワークです。ボールを受け取る際にはちゃんと声を出して味方へアピールする事が重要です。
仕事においてもこの精神を忘れずにしっかりとお互いに声を掛け合っていけるようなチームをみんなで作っていきたいと思います。
本日もよろしくお願い致します!
家族ネタの原稿
例)
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、私の家族についてお話させて頂きたいと思います。
私には二つ歳の離れた兄が一人いるのですが、幼い頃から私の好きなおかずを必ず横取りする兄でした。ある時、ご飯中に兄がトイレに行ったんですね。
私の好きなウィンナーはまだ食べられておらず、兄のウィンナーも残ってました。私はいつもの仕返しのチャンスだと思ったのですが、その後何をされるか分からず、兄のウィンナーには手を付けませんでした。
そして、非常な事に兄はトイレから戻った瞬間私のウィンナーに手を付けたのです。私はあまりのやりきれなさに涙を流しました。
そこで私が得た教訓は弱肉強食の世界はやらなければやられるです。
ビジネスにおいてもチャンスはそうそうありません。競合他社もいっぱいいます。やらずに後悔するなら全てにおいてやって後悔できる人間でいたいと思います。
本日もよろしくお願い致します!
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、私の家族についてお話させて頂きたいと思います。
私には二つ歳の離れた兄が一人いるのですが、幼い頃から私の好きなおかずを必ず横取りする兄でした。ある時、ご飯中に兄がトイレに行ったんですね。
私の好きなウィンナーはまだ食べられておらず、兄のウィンナーも残ってました。私はいつもの仕返しのチャンスだと思ったのですが、その後何をされるか分からず、兄のウィンナーには手を付けませんでした。
そして、非常な事に兄はトイレから戻った瞬間私のウィンナーに手を付けたのです。私はあまりのやりきれなさに涙を流しました。
そこで私が得た教訓は弱肉強食の世界はやらなければやられるです。
ビジネスにおいてもチャンスはそうそうありません。競合他社もいっぱいいます。やらずに後悔するなら全てにおいてやって後悔できる人間でいたいと思います。
本日もよろしくお願い致します!
時事ネタの原稿
例)
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、消費税増税に関してお話させて頂きたいと思います。
今回消費税が8%から10%へ2%引き上げとなりましたが、増税における税収は4兆6千億円になるそうです。
しかし、法人税は23.4%と年々引き下げられており、法人税の減税された分を消費税で補っているような構図であまり消費増税で補っているだけという記事が新聞に出ておりました。
この点は直接当社に影響はありませんが、増税で消費が冷え込んだ分、弊社の売上にも影響する可能性があります。
今後を考えた際に、私としては、今の商品に付加価値を付けたり、セット販売をする事で顧客の単価アップを図って行く必要があると考えております。
自分なりの手法でトライをし、成功事例は共有させて頂ければと思っております。
本日もよろしくお願い致します!
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、消費税増税に関してお話させて頂きたいと思います。
今回消費税が8%から10%へ2%引き上げとなりましたが、増税における税収は4兆6千億円になるそうです。
しかし、法人税は23.4%と年々引き下げられており、法人税の減税された分を消費税で補っているような構図であまり消費増税で補っているだけという記事が新聞に出ておりました。
この点は直接当社に影響はありませんが、増税で消費が冷え込んだ分、弊社の売上にも影響する可能性があります。
今後を考えた際に、私としては、今の商品に付加価値を付けたり、セット販売をする事で顧客の単価アップを図って行く必要があると考えております。
自分なりの手法でトライをし、成功事例は共有させて頂ければと思っております。
本日もよろしくお願い致します!
ランチネタの原稿
例)
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、昨日行ったランチのお店に関してお話させて頂きたいと思います。
近くのヤマダ電機の裏に新しく洋食屋さんができております。メインはハンバーフとパスタのようでして、私はデミグラスハンバーグを注文しました。
これがまた絶品で、見た目は普通なんですが、切り込みを入れると肉汁があふれてきてすごくジューシーでした。店員さんに聞いてみるとすごくいいお肉を使っているそうです。
思い出しただけでもお腹がすいてきてしまうのですが、ぜひおすすめですので本日のお昼にお時間がある方は行ってみてください。
お誘い頂ければお連れさせて頂きます!
本日もよろしくお願い致します!
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、昨日行ったランチのお店に関してお話させて頂きたいと思います。
近くのヤマダ電機の裏に新しく洋食屋さんができております。メインはハンバーフとパスタのようでして、私はデミグラスハンバーグを注文しました。
これがまた絶品で、見た目は普通なんですが、切り込みを入れると肉汁があふれてきてすごくジューシーでした。店員さんに聞いてみるとすごくいいお肉を使っているそうです。
思い出しただけでもお腹がすいてきてしまうのですが、ぜひおすすめですので本日のお昼にお時間がある方は行ってみてください。
お誘い頂ければお連れさせて頂きます!
本日もよろしくお願い致します!
クライアントネタの原稿
例)
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、弊社の取引先であるA社のお話をさせて頂きたいと思います。
A社では最近大きな人事異動があり、今後〇〇部長という方が発注の権限を持つ事になるそうです。大体年間で5億くらいの予算をお持ちだそうです。
〇〇部長とは課長時代から良いお付き合いをさせて頂いておりまして、すごく甘い物が好きな方です。
今度昇進のお祝いで美味しいおだんごを贈りたいと思っているのですが、おだんごのおいしいお店を知っている方がいらっしゃれば是非教えて頂ければ幸いです!
うまく行き当社への発注が増えればお礼をさせて頂きます!
本日もよろしくお願い致します!
おはようございます!〇〇です!
本日の一分間スピーチは、弊社の取引先であるA社のお話をさせて頂きたいと思います。
A社では最近大きな人事異動があり、今後〇〇部長という方が発注の権限を持つ事になるそうです。大体年間で5億くらいの予算をお持ちだそうです。
〇〇部長とは課長時代から良いお付き合いをさせて頂いておりまして、すごく甘い物が好きな方です。
今度昇進のお祝いで美味しいおだんごを贈りたいと思っているのですが、おだんごのおいしいお店を知っている方がいらっしゃれば是非教えて頂ければ幸いです!
うまく行き当社への発注が増えればお礼をさせて頂きます!
本日もよろしくお願い致します!
スピーチの内容は面白い方がいい
一分間スピーチ原稿いかがだったでしょうか。
スピーチは場慣れです。経験を重ねれば、全く緊張しなくなります。どちらかと言う私の話を聞かせてやるくらいの強気でいいと思います。
ちょっと笑えるエピソードを入れる事ができれば、知らない部署の方からのあなたの評価は間違いなく上がります!
是非一分間スピーチを楽しめるレベルまで頑張ってください!ありがとうございました!